お悩み相談
就活で使ったリクナビ・マイナビって学校卒業した社会人でも使えるんですか?
社会人がリクナビ・マイナビが使えないとしたらどうやって転職・就活したらいいんですか?
大学を卒業した既卒・フリーター・第二新卒向けのかしこい就活方法ってありますか?
第二新卒や既卒でもリクナビ・マイナビが使えるのか? 大学を卒業してしまった第二新卒・既卒におすすめの就活方法を解説します。
卒業してからも一応使えますが就活用サイトを無理に使う必要はありません。まるで身体が大人になってきた中学生男子が、銭湯の女湯に小学生のフリをして入ろうとするような異常さがあります…。
- 就活用リクナビ・マイナビは、卒業してしまった既卒・第二新卒でも一応使える。
- しかし「既卒・第二新卒OK」求人は少なく、ブラック企業率が高い。
- 無理に就活サイトを使わず既卒・第二新卒専用サイトを使おう! 第二新卒・既卒専門の転職エージェントもある。
今回は、第二新卒や既卒のあなたでも「就活用マイナビ・リクナビを使えるのか?」にお答えします。
- マイナビの第二新卒・20代版 マイナビジョブ20’s:20代専門、マイナビジョブ20’sを使えば就活のときと違い転職のプロがマンツーマンでサポート。
- リクルートの20代向け転職エージェント 就職ショップ:人材業界最大手リクルートグループが運営。全ての求人が未経験OK。しかも、書類選考なしで面接を受けられます。
- 転職者の8割が利用する社会人用リクナビ リクナビNEXT:リクナビNEXTは、就活で使ったリクナビの社会人版。
第二新卒・既卒などの社会人でもリクナビ・マイナビは使える?
お悩み相談
就活生が使うリクナビ・マイナビは第二新卒や既卒でも使える?
使えます!
でも…。
リクナビ・マイナビには既卒・第二新卒向けの求人も掲載されています。第二新卒や既卒がリクナビ・マイナビを使うことは可能です。しかし問題がいくつかあります…。
使えるとはいえ…第二新卒・既卒向けの求人は少ない
第二新卒・既卒向けの求人は少ない
リクナビ2018の求人数
- 就活生向け:28,047
- 第二新卒可:217
- 既卒可:1,122
マイナビ2018の求人数
- 就活生向け:20,790
- 第二新卒可:118
- 既卒可:1,000
このように、就活生向け求人数は2万近くあるのに…
第二新卒・既卒向け求人は200〜1000ほどに激減します。
事実、第二新卒・既卒可の求人はとても少ない。
※特に一度でも就業してしまった第二新卒可求人はぐっと少なくなる。
第二新卒・既卒などの「社会人」になってしまうと、就活生のときのようには使えない?
お悩み相談
良かったー、一応使えるんですね!
うーん、良くはないかも…。
また、リクナビ2018のヘルプを確認するとこんな記載があります。
既卒・第二新卒可求人の実態…、就活人気企業はリクナビ・マイナビで募集しない
お悩み相談
でも、第二新卒可の求人は一応あるみたいだし…。
それが、就活生に人気の企業はわざわざ就活用のリクナビ・マイナビで第二新卒・既卒を募集していないんです…。
- 三菱東京UFJ銀行
- 東京海上日動火災保険
- 三井住友銀行
- 損害保険ジャパン日本興亜
- みずほフィナンシャルグループ
- 全日本空輸(ANA)
- 日本航空(JAL)
- サントリーグループ
- 三井住友会場葛西保険
- トヨタ自動車
※これらの人気企業はリクナビ・マイナビで第二新卒・既卒を募集していません。
2017年卒の就活生が選んだ人気企業ランキングの上位10企業がリクナビ・マイナビで既卒・第二新卒可で募集をかけているかを調べた所、どの企業も募集していませんでした。もちろん就活生向け求人ならあります。
人気企業は就活用リクナビ・マイナビで、わざわざ既卒や第二新卒を募集しません。
リクナビ・マイナビの既卒可・第二新卒可など「残り物求人」はブラック企業?
お悩み相談
人気企業はリクナビ・マイナビで募集しないのに、わざわざ第二新卒可・既卒可で求人出すって、どんな企業なんですか?
残り物求人を出している会社は…。
人気企業はリクナビ・マイナビで第二新卒・既卒向け採用を行っていません。新卒就活生だけですぐに採用枠が埋まるからです。では、どんな企業が第二新卒や既卒可などの求人を出しているのでしょうか?
- 人気が無い企業
- 地味な仕事やイメージが良くない企業
- 離職率が高く社員が定着しないので多めに採用する企業(つまりブラック企業)
などなど、理由は様々でしょうが、人気がなかったり地味だったりで新卒採用の目標定員に達しなかったり、ブラックで異常に高い離職率など新卒社員が定着しないような企業がほとんどです(どうせ辞めるので多めに採用 or 足りなくなったら既卒・第二新卒で補充)。
就活用リクナビ・マイナビにはブラック企業を排除する仕組みがない?
お悩み相談
まともな企業は第二新卒・既卒向けの求人を出していないんですね…。
それだけではないんです!
わざわざ就活生向けのリクナビ・マイナビで第二新卒や既卒などの社会人を採用しようとするわけですから、どこかしらその企業に問題がある可能性は高くなります。リクナビ・マイナビで第二新卒・既卒可の求人に応募することは非常に危険です。
また問題なのはブラック企業を排除する審査の仕組みがリクナビ・マイナビには無い事です。
しかし、第二新卒・既卒専門サイトなら、ブラック企業を排除するため厳正な審査を設けています。
就活生向けサイトを社会人がわざわざ使わず、第二新卒や社会人向けサイトを使うことでブラック企業に騙されて入社してしまうことを避けられます。
- 一応使えるが、就活用リクナビ・マイナビの第二新卒・既卒向け求人は少ない。
- 人気企業は就活用リクナビ・マイナビで第二新卒・既卒を募集していないし、ブラック企業率も高い。
- つまり、卒業してしまうと就活用リクナビ・マイナビは就活時のように使えない。
第二新卒・既卒専門の転職エージェントを使おう!
どうやって就活したらいいの…?
え? 実質、リクナビ・マイナビは使えない…?
じゃあ、卒業してしまった既卒や第二新卒の就活ってどうすればいいんですか?
既卒・第二新卒向けのリクナビ・マイナビや、もっと良い就活サービスがありますよ!
就活に失敗した就職浪人やフリーターになってしまった既卒向けの転職エージェント。一度は就職したものの納得できずに第二新卒として就活を再開した方向け転職エージェントなど、第二新卒・既卒向けに豊富な転職サイトやエージェントがあります。わざわざ就活用サイトを使う必要はありません。
第二新卒・既卒向けのリクナビ・マイナビがあります!
就活生向けリクナビ・マイナビが使えなくても問題なし! 大人向けのリクナビ・マイナビを使いましょう。
- マイナビの第二新卒・20代版 マイナビジョブ20’s:20代専門、マイナビジョブ20’sを使えば就活のときと違い転職のプロがマンツーマンでサポート。
- リクルートの20代向け転職エージェント 就職ショップ:人材業界最大手リクルートグループが運営。全ての求人が未経験OK。しかも、書類選考なしで面接を受けられます。
- 転職者の8割が利用する社会人用リクナビ リクナビNEXT:リクナビNEXTは、就活で使ったリクナビの社会人版。
第二新卒・既卒向け専門サイトを使ったほうが良い理由
お悩み相談
でも、就活用リクナビ・マイナビのほうが安心っていうか、社会人向けサイトはなんか怖いんですよね…。
社会人がわざわざ学生向けサイトを使うほうがオカシイですよ。第二新卒・既卒専門サイトはメリットがたくさんあるんです。
- 企業は人手不足&若者不足で苦しんでいる、だからこそ第二新卒や既卒のニーズが高まっている。
- しかし、ピカピカの新卒と中古の第二新卒、同じ土俵で戦うなら第二新卒のあなたが不利。
- 社会人経験こそが第二新卒の武器、あなたの得意な土俵で戦えば勝てる! そのためには…?
就活中は、なるべくランクの高い企業に入って、友達とのマウンティングに勝利することや、親を安心させるかが気になったと思います。
しかし、学校を卒業し社会人になってしまえばステージが変わるんです。
まずは、「就職すること」。就職したら「正社員としての経験を積むこと」。そして、スキルアップし数年後に「より良い企業へステップアップ転職すること」と、目標が変わるんです。
もう第二新卒・既卒になってしまったあなたには、新卒というプラチナチケットを失くしてしまいました。就活生ではなく社会人になったあなたなりの就活・転職活動があります。第二新卒や既卒枠を狙うことです。
ですから、わざわざリクナビ・マイナビの既卒・第二新卒可求人など求人数も少なく、ブラック企業色の強い求人に応募する必要はありません。
新卒入社で憧れの企業に入るのはもう無理、中途採用で再チャレンジするしかない
お悩み相談
言っていることはわかるんですが、それでも新卒で最初からやり直したい…。だからリクナビ・マイナビで就活をやり直したい…。
無理。女湯に小学生のふりをしてしれっと入ろうとする中学生男子とか、幼女にまじってゲームに並ぶアイカツおじさんみたいな異常さがあります。
新卒というくくりで憧れの人気企業や大手企業に入る事は難しいです。なぜならあなたはもう学生ではないため、もう新卒には戻れないから。既卒可求人に新卒として入り込むことは可能とはいえ、「帰国子女で就活が出来なかった」などそれ相応の理由がないと既卒で新卒入社はほぼ無理。リクナビ・マイナビを使って就活生のフリをして人気企業に潜り込むことはできないんです。
しかし、中途採用や第二新卒・既卒枠なら人気企業や大手企業に再チャレンジが可能です。
第二新卒枠・既卒枠は狙い目
お悩み相談
新卒にこだわる理由ってよく考えてみるとないはずです。就職できればいいだけなんですから。
第二新卒・既卒枠にはメリットが多いんですよ。
前述したように第二新卒採用が活発になっています。
- 好景気の影響で人手不足、就職・転職希望者は売り手市場に
- 新卒採用も激化しており、目標採用数を達成できない企業が多く新卒不足にもなっている
- 新卒の3割は3年以内に辞める、なかなか定着してくれない
- そのため第二新卒や既卒採用を強化して新卒不足や人手不足を補おうとしている
- 中小企業だけでなく大手企業でも同じく第二新卒採用を強化中
統計データでも第二新卒の求人数が増えています。
第二新卒・既卒が熱い!
就活生と同じ土俵で戦うのは厳しい、あなたの有利な戦場で戦うには?
ピカピカ新品の就活生にまじって、既卒や第二新卒などのアウトレット品のような傷物人材が同じ土俵で就活してもなかなか採用されません。
新卒採用の面接官もやる気に満ちた新卒を採るか、短期間で辞めてしまった第二新卒やそもそも就活すらしなかった既卒をわざわざ採用しません。彼らと同じ土俵で勝負すれば就活生が圧倒的に有利。彼らに比べれば第二新卒や既卒はハードルが上がるのは当然です。
20代既卒就活経験者へのアンケートでも
既卒としての就職活動において最も大変だったことを聞いたところ、「書類選考通過率の低下」「面接で空白期間について質問されること」に大変さを感じるとの回答が多くを占めました。
出典://www.jiji.com/jc/article?k=000000007.000022432&g=prt
書類選考が就活生に比べ厳しくなる点や、なぜ既卒になったのかを厳しく追求されます。就活生と同じ土俵にあがると厳しい戦いになると言わざるを得ません。
だからこそ、第二新卒・既卒に特化した専門サイトや専門の転職エージェントをおすすめします。
リクナビ・マイナビの就活で内定が出たとして、4月入社まで時間がある、無駄にすごす?
既卒や第二新卒がわざわざリクナビ・マイナビで就活し新卒入社する場合、仕事をはじめるのは必ず4月。空白期間ができてしまいます。
その間、今の会社を辞めてフリーターをするのか?ということになりますが、フリーターはあなたのスキルアップにつながらないのでおすすめできません。あなたと同年代の人間は社会人としてバリバリ働きスキルアップをしたり仕事で実績を出しているのです。今はいろいろな事を吸収しスキルアップする時期です。自分の時間をたかだか1000円ほどで売るフリーターなんてことはやらないようにしましょう。
一番良いのは在職したまま4月前に辞め、空白期間なく4月入社を迎えることです。
または、内定が出た企業でインターンなどできるなら、会社を辞めすぐにインターンとして働きましょう。給料はアルバイト以下ですが、実際の仕事を体験できます。
そもそも第二新卒・既卒向け専門サイトを使い第二新卒や既卒枠で就活をすれば4月入社ではなく、中途採用の扱いなので採用されればすぐに働けます。
リクナビ・マイナビを使って、就活生にまじって新卒内定を目指すよりは、第二新卒・既卒向けの専門サイトを使って、すぐに働いたほうがいいということです。
第二新卒・既卒専門の転職エージェントや転職サイトを使うポイント
お悩み相談
転職エージェントって、なんかたくさんあるんですね…。どこを選んだらいいのかわからなくなります…。
あなたの状況に応じて使うべきエージェントやサイトは変わります。そこで、選び方のポイントを説明しますね!
- 転職エージェントは、無料で「求人紹介」「ES添削」「面接対策」などを二人三脚で行ってくれる。
- 各エージェントの大きな違いは、「求人紹介だけするエージェント」か「経験の未熟な第二新卒・既卒向けの無料研修も行うエージェント」かどうか。
- 経験不足で履歴書スペックが低い第二新卒・既卒は、無料のIT研修や営業研修、ビジネスマナー講座などを受けてレベルアップして就活しよう。
学校を卒業してしまった社会人なのに就活用リクナビ20XX・マイナビ20XXを使わず、第二新卒・既卒向け転職エージェントや転職サイトを使いましょう。
就活に再び失敗しないための注意点「一人で活動しないこと!」
就活に失敗した原因は、勝手な思い込みやイメージだけで会社を選んだから。分不相応な企業ばかりにエントリーして内定がなかったり、適当な会社に就職して、いざ仕事が始まってみたら「こんな仕事を一生するの…?」と憂鬱になっていますよね?
結局、良いアドバイザーがいなかったことが原因。その点、第二新卒・既卒の就活では転職エージェントを使えます。
転職エージェントは転職のプロ。適切なアドバイスをしてくれますし、思い込みだけで企業を選んだり、なんとなくのイメージだけで就職することを防げます。
社会のことなんか良くわからないのに、「就活しろ! 就職しろ! 一生の仕事だがんばれよ!」って厳しいですよね。よくわからないことだらけのはず。プロに全部相談しましょ。どうせ無料なんですから。
第二新卒・既卒向けの専門サイトの手厚いフォロー
第二新卒・既卒向けの専門サイトを利用した場合、面接の設定なども考慮してくれます。
- 「地方に住んでいるので1次面接はSkypeで良い」
- 「平日20時から、土日に面接」
などなどあなたの都合に合わせてくれます。
また、専門サイトなら20代専門のあなた専属のエージェントが、あなたの代わりに企業との調整をしてくれます。面倒な面接の日時調整全て任せてしまえます。就活はあなた一人で行なう孤独な戦いでしたが、転職は無料でサポートしてくれる心強い味方がいるんです。
完全無料で使えます! 第二新卒・既卒向け転職エージェントを上手に使いましょう。
第二新卒・既卒の就活・転職活動のポイント
第二新卒は、在職しながら転職活動をすべき
第二新卒として転職を考えている方、今の仕事はなるべく辞めないようにしましょう。なぜなら、辞めてしまうと面接で「この人は根気も無いし、嫌な事があるとすぐ辞める人間だ」と評価が下がるからです。
第二新卒の面接では、早期で辞める(た)理由をプラスに転換しないといけません。今は面接で話すための苦労エピソードを収集中と思いながら、嫌な仕事や上司・同僚などに日々消耗させられていたとしても、辞めずになんとか日々を生き抜きましょう。
苦労はエピソードトークの種
面接の場では就活時もそうであったようにエピソードトークが必要です。
すぐ辞めずにエピソードトークの種を収集
現職でこんな困難があったが、こんな知恵と工夫で克服しました。しかし今の会社では自分の本来の目的だった××ができません。それが実現できる仕事を探すために転職活動をしています。
職場にパワハラ上司がいるのですが、☓☓することでなんとかコミュニケーションできるようになりました。
現職では終電まで残業し、営業成績1位を取りました。ガッツと体力なら誰にも負けません。
など、早期に辞めてしまう理由を良い方向へ転換したり、社畜耐性のある我慢強い人間だとアピールする必要があります。
今の会社の理不尽な上司や、戦時中かと思うような不条理なルール、不当に長い残業時間も、面接時の苦労エピソードの1つです。新しい仕事が決まるまで精神が病んでしまわないレベルまで、辛いとは思いますがもう少し我慢してみましょう。苦労をネタに転換するんです。
そして辞めないで転職活動をした場合、リクナビ・マイナビの求人企業は基本的に就活生のものなので、あなたの都合を考えてくれません。忙しく抜けられない仕事があっても午前中に面接が設定されてしまうかもしれません。
まとめ
- 就活用リクナビ・マイナビは学校を卒業してしまった第二新卒や既卒でも一応使える。
- 使えるとはいえ第二新卒・既卒OK求人は少ない、人気企業は募集していない。
- 学校を卒業してしまった第二新卒・既卒は就活生と違う戦略で戦う。
- 新卒枠だけでなく中途採用枠や既卒・第二新卒枠も狙う。
コメント